こんな方におすすめ
- freenanceに登録したい方
- フリーランスとして活動されている方
- フリーランスとして活動予定の方
フリーランスは会社員と異なり
様々な面で自分を守らなければなりません。
会社員の時とは異なり会社が何かをしてくれるわけではありません。
そういった不安、リスクを一掃してくれるのが
こちらの記事でフリーランスの安全を守る無料サービスについて書かせていただきました。
現在、フリーランスとして活動されている方はもちろん。
これからフリーランスとして活動される予定の方は必読です!
さて、今回は肝心の登録方法についてです。
無料登録なので費用面の心配は無し!
freenance登録3ステップ
1. 会員登録
freenanceのサイトに設置してある「新規登録」ボタンをクリック
メールアドレスまたはGoogleやFacebookアカウントでの登録も可能
その後、freenanceよりメールが届きます。
そこに記載されているURLをクリックしてパスワードを設定したら、
メールアドレス&パスワードでログインが可能。
新規登録の隣にある「ログイン」ボタンをクリック。
2. 利用者情報の登録
次は利用者情報の入力です。
ここでは、下記情報を入力します。
名前
住所
業種
口座情報
フリーランスの味方の請求書買取サービスなどの振込も
こちらに振り込まれるので間違いなく入力してください。
3. 身分証明書の提示
次は身分証明書の提示が必要となります。
使用できるのは下記5つの証明書です。
パスポート
運転免許証
マイナンバーカード
住民基本台帳カード
運転経歴証明書
※健康保険証などは使用できませんので注意が必要です。
先ほどアップロードした証明書を持って
自分の写真を撮る必要がございます。
証明書の悪用や悪質な登録を防ぐためですね!
こういったところも安心できますね。
撮影のポイント
証明書と自分の顔がはっきりと映るように調整してください。
顔や証明書が見切れていると登録が無効となる場合がございます。
これで完了です!
審査が完了すると【アカウント開設のお知らせ】というメールが届きます。
これでアカウントの開設が完了です。
いかがでしょうか?
とても簡単ですよね!
ぜひ、この機会に登録をおすすめいたします!