akira1003

大学院博士卒⇒一部上場電機メーカー⇒うつ病発症⇒休職⇒退職⇒フリーランス社会復帰を目指してゆったりハンドメイド品製作|2020/11/10~スタートして月15万円突破!TOEIC920、英検準1級、クァドリンガル!

田舎移住計画

実は・・・田舎に移住しました!

2021/8/15  

お久しぶりです。 徐々に進めていた田舎移住計画ですが 実は移住して4ヶ月が経とうとしています。   ...

フリーランスのプロセス

4月の売り上げ〇〇万円達成!!!

2021/5/22  

2020年11月からぼちぼちとスタートして 12月に退職して個人事業主として開業することができました! 4/1 ...

ブログ運営

3月の売り上げ〇〇万円達成|フリーランス5ヶ月目

2021/4/4  

2020年11月からぼちぼちとスタートして 12月に退職して個人事業主として開業することができました! 3/1 ...

フリーランスのプロセス

ふるさと納税で食費も節約!?|食費の節約が可能!

2021/3/23  

前回、iDeCoでの節税メリットについてご紹介させていただきました。 会社員ではなくなった今、老後資金や節税に ...

うつ病 フリーランスのプロセス

iDeCoで節税対策|老後資金を積み立てながら節税ができる方法とは?

2021/3/23  

個人事業主になると何かと節税対策について考える機会が増えました。 というのも、健康保険や住民税など これまでは ...

フリーランスのプロセス

2月の売り上げ〇〇万円達成|フリーランス4ヶ月目

2021/3/2  

2020年11月からぼちぼちとスタートして 12月に退職して個人事業主として開業することができました! 2/1 ...

フリーランスのプロセス

初心者でも初月1万円超え|手軽に始めるライター案件

2021/2/18  

先月は、退職してから個人事業主になり過去最高の月収を達成しました。 今後もハンドメイド品などの販路拡大と売り上 ...

うつ病 フリーランスのプロセス

国民年金が払えない!覚えておくと役立つ救済措置とは?

2021/2/23  

国民年金は老後やいざというときの生活を 現役世代で支えていく公的年金制度です。 少子高齢化など色々な問題はあり ...

うつ病

傷病手当金とは?申請できる人や期間・金額を解説!

2021/2/23  

傷病手当金はケガや病気で働けなくなった会社員の生活を助ける公的な制度です。 ケガや病気の治療に専念したいが、 ...

田舎移住計画

田舎移住計画のきっかけ|なぜ移住を決意

2021/2/5  

さて、会社を辞めてから2ヶ月が経とうとしています。 早いもんですね。 そんなこんなで田舎移住計画も着々と進めて ...

うつ病 フリーランスのプロセス ブログ運営 田舎移住計画 糖質オフ料理

ブログを始めて2ヶ月|今とこれからについて

2021/2/6  

本ブログを始めて2ヶ月になりました。 2ヶ月経ったからと言って、何かが変わったわけではありませんが・・・ 少し ...

© 2023 うつ病設計士の田舎暮らし計画-フリーランス社会復帰を目指す!